デジタルイラスト講座に参加したよ!
こんにちは、絵が上手になりたいうららか(@urarakajpcom)です➳ ( ˙-˙=͟͟͞͞)♡。
今回、かねてからの願望であったデジタルイラストの勉強をするべく【コンテアニメ工房】を運営する、アートディレクターことハシケンさんのデジタルイラスト講座に参加してきました。
私の悲しいイラスト現状

△こんな感じでアナログでしか描けない上に…あんまり上手くない…(笑)
なんとかせねばとブログやtwitterでもっと絵を活かしたいと思って早1年。想いとは裏腹に足取りが重く、今までほぼ動けていませんでしたが、今回ついに!プロの力を借りて強制的に勉強する場にいってきました~!今回はそんなデジタルイラスト講座に参加したレポをお届けします。
思ったより簡単で楽しかったですよ♪♪
デジタルイラスト講座主催のハシケンさんとは…?
デジタルイラストを練習したいと思っていながら、全然動けていませんでしたが、幸いにもブログをやっていたお陰で今回お世話になったハシケンさんと知り合えて(といっても私が一方的に知っているやーつ←)講座に参加することになりました。
ハシケンさんってどんな人?
こちらのコンテアニメ工房というサイトを運営している方なのですが…
デジタルがわからない、そもそも絵が描けない・・・苦手な人でも効果的に『絵を使う』ことが出来ることを目指してもらうブログサイトです。
情報源: コンテアニメ工房 – デジタルで絵を描いて自由に使えるようになろう!!
当たり前だけど絵が上手いーー!!!!
デフォルメしたキャラが特徴的で可愛いすぎるーー!!!
私もこんな絵描きたいーーーー!!でも余裕で無理ゲーーーー!!!
絵を見ただけでハシケンさんの実績が伝わってくるような気がしますね。
ハシケンさんこと橋本賢介さんは、絵やブログを活用した差別化・ブランディングの専門家、アートディレクター。長年絵を描く仕事に携わりながら、2015年に個人事業主として独立してこちらのサイトを開設。今や月間25万PVを誇るとても人気の高いサイトを運営中です。最近著書「ブログ×絵×ブランディング」を出版し、今まさに勢いがある方です。
ご興味ある方はハシケンさんのサイトを見にいってみてくださいませ。
いざデジタルイラスト講座へ
今回場所が秋葉原の貸し会議室だったので、いざ秋葉原へ!持ち物は、『CLIP STUDIO』が問題なく動作するノートPCとペンタブを持っていくことだったので、私は液タブ&ノートPCを持っていきました。
会場の様子はこんな感じ

明るい雰囲気の場所で、貸し会議室感独特の張り詰めた感じがなく、ゆったりとした空間でした。みなさんはじめましての方々ばかりでしたが、少人数制でやってくれているので、落ち着いて準備ができました。よく私がやる、気まずくてトイレに逃げるという常套手段も回避できました。(笑)

デジタルイラスト講座:セミナー編
講座の内容は、「デジタル絵の基本手法を使って一枚のイラストを完成させること!」でした。

△手がブレるくらい身振り手振り付きの全力で教えてくれます
⇛セミナー1時間
⇛ワーク 3時間
1.ラフ
2.線画
3.着色
4.仕上げ
の充実の4時間徹底集中講座。
とにかく初心者に優しい印象で、絵を描く順番やレイヤーなどの用語の説明など懇切丁寧に教えてもらいました。私はハシケンさんの話をききながら、絵をかけることで仕事幅がグッと広がるよなぁとワクワクしながら聞いていました。(だから今年こそはブログにオリジナルの絵を増やした…略)
伝わるようとにかく丁寧な説明


デジタルイラスト講座:実践編

△クリスタの新規作成の冒頭で早速躓きそうになりましたが、ハシケン先生のお陰でクリア。(実際難しくないのに難しく捉えがち)
ラフ

そしてLet’sラフ描き!
ハシケンさんのワークショップ♪
教えてもらいながらお絵かきかき_φ( ̄ー ̄ )#私だけ絵描きレベル低めw pic.twitter.com/qiQ4WGMTBb— 少女漫画博士 うららか (@urarakajpcom) 2018年6月24日
やっぱり私以外の方は絵が上手な方ばかりでしたが、でもだからといって変に比べる空気は皆無だったので、自分のペースで描きたい絵を描けました。

△もう少し手の込んだものにしたくて、増やしました
線画

△ラフに書いたざっくりとした線をなぞり形に近づけていきます(もちろんこの作業のときもわからないことは全部ハシケンさんが解決してくれます)
着色・仕上げ

△あとは色塗りと時間がある人は陰をつけたりします。
陰を塗って仕上げる方もいたんですが、私は光の位置を考えて陰入れ凝り始めるなんてことをしたら情報過多で爆発しそうだったので、色塗りだけに集中しました(笑)
デジタルイラスト講座:完成

自分としては、思っていた以上に出来た気がする!!!
これがこうなって、こうなのーー!!
私下手なわりには頑張ってませんかーー?!笑全部@conteanime ハシケンさんのお陰です(ノ*’ω’*)ノ~~~~♡ pic.twitter.com/Ev8amO0aYj
— 少女漫画博士 うららか (@urarakajpcom) 2018年6月24日
ハシケンさんに4時間みっちり教えてもらった結果、想像以上の成果を出せた~!ただただ嬉しい(感涙)
まとめ

今回デジタルイラスト講座に参加してみて、思っていたよりイラストを描くハードルは高くないんだなと思えました。楽しくて時間もあっという間!そしてなによりハシケンさんの教え方が本当に丁寧でした。イラストを描くきっかけのイベントとしては最高だなと思うのでよかったらぜひ皆さんも体験してみてください♪
今回教えてくれたハシケンさんの著書はこちら
ブログ×絵×ブランディング 自分の絵で人気ブログを作る100のメソッド
よし、私もイラスト頑張るぞ~~!!