【大人の転職活動】←今更だけど、転職活動は普通大人がするから「大人」要らないよね。というお話♪
◇◇こちらもおすすめ◇◇
設定・シチュエーション別記事
どうもどうもその日暮らしのうらエッティ3です。
3だからと言って、ゴジラの第3形態みたいに進化しません。
そんなこんなで、私の転職活動が今どうなっているのか!どうなったのか!?
また進捗を勝手に報告したいと思います( ∵ )b{意外と進展ありに自分でビックリ…
まずはエントリー数

・正社員0件
→相変わらず正社員無理でっす。
・契約社員1件
→思い出受験ついに合否がでました。
・派遣社員1件
→一旦終わった…!
・アルバイト1件
→こちらも一旦終わった…!
全て動き終わりました…!
10月からきゃんきゃんきゃんきゃん吠えておりましたがついにですわ\(^o^)/{思っていたより早かった
スーツからの脱皮に成功だーー\(^o^)/スーツしんどい!
エントリー結果

アルバイト1件目

夢の国でのアルバイト結果ですが…!
面接時の契約の関係で、受かったとか受かっていないとか言ってはいけないので、ここでは書けず!!
(・д・)ケチッ
1つ言えるとするなら、
———–
三連休の初日、晴天。
面接会場の駅近くで幸せそうな家族、カップルに囲まれながら早足であるくスーツ姿の女、私。
なんだか泣きたい気持ちになりました( ‘Θ’。 )
———–
契約社員1件目
記念受験、まさかの最終面接に行ってきました。
うっそーーーーーーーん\(^o^)/
あのWEB適性検査でほぼ9割わからなかったのに、まさかの展開!!!
(あれ、もしかして適当に入力した数字全部合っていたのか?←違う)
そして、二次面接と言われていた面接が、まさかの最終面接だったことが判明。
二次面接なので、軽い気持ちで行ったら(それもどうかと思うけど)
最終面接だと教えてもらい、
「最終面接なら最終面接って言ってよ!!!」
と、チキンな私は心の中で文句を唱えました( ∵ ){ヘタレ女ですから
内容は…
二次もとい最終面接は、意外と穏やかでした。
扉を開けたら優しそうなお父さん世代の方々がいましてね。
一次面接の時と比べて約半分の時間で終わりましたよ…。
しかも面接内容、ほぼ談笑だった。
「え、大した内容も話してないのにもう終わるん!?
あるえ?
これ、あかん時のやつやん\(^o^)/
あかん時のやつやん\(^o^)/」
・・・面接終わり、帰りながら「別に元々記念受験だったし」なんて色々言い訳しながら、
よし、今日は自分にご褒美買ってよし!
ハーゲンダッツのクリスピーサンドの購入を許可する(´;ω;`)
と、なんにも達成していないのに、コンビニでアイス買って落ち着かせていました(笑)
そんなことをしていたら、割りとすぐに電話がきて、
まさかの受かってた―!
内定貰えたー!
談笑で良かったんかーい\(^o^)/ナンデヤ
色々突っ込みどころは満載でしたが、無事内定。無事ニートは免れました。
派遣社員1件目
派遣なのに意外と話が進むのが遅くて、待っている間に上記内定が決まったので辞退。
(というか進んでいたのか?)
辞退のメールを担当の方に送ったら、返信来ずでした。
( ∵ ){なんや、担当さんと仲いいと思ってたんは私だけやったんか。
そんなこんなで、色んな動き方をした転職活動ですが…
やっと一旦落ち着きました~~~!!
転職活動まとめ
そんなわけで、約1ヶ月という思ったより短い転職活動期間でした。
ひとまずは契約社員でフレックス制度がんがんに使いながら、新たな拠点で頑張っていこうと思います。
今回のことを振りかえって気づいたことは、
「動いたら動いた分いいことがある!!!」
私は正社員の転職じゃないので、他の転職活動している方に比べたら行動量も精神的負担も全然違います。
でも、現状に不満を持ちながら「履歴書が汚くなる」とか、「3年は我慢して」とかいう考えで何も動かないのは本当にもったいないなと。
人生ネタづくりのようなものなので、
失敗したらネタにして、成功したらラッキー
くらいの、軽い気持ちで少しずつでも動くのはおすすめです♪
では、また次の働き方のお話で❤
◇◇こちらもおすすめ◇◇
設定・シチュエーション別記事