スポンサーリンク
こんにちは、うららか(@urarakajpcom)です➳ ( ˙-˙=͟͟͞͞)♡
今回は、広告で話題!!
妊娠・出産・子育てマンガをご紹介♪
妊娠・出産・子育てマンガをご紹介♪
どっかで見たことあるなーと、既視感があれば、広告のCM率が高いですヾ(o゚ェ゚o)ノ
◇◇こちらもおすすめ◇◇
設定・シチュエーション別記事
特に話題!!「妊娠・出産・子育て」マンガ3選
十人十色な現場「透明なゆりかご」
産婦人科医院の見習い看護師として働くが、驚くのはハード過ぎる出産現場の数々。大人気!看護師サイドから語られる産婦人科医院物語。

傾向:出産、子育て、病院、リアル!
「こんなことあるのか!!」と言いたくなる、出産現場で起こる多種のアクシデント…!
大変さも受け取りつつ、新たな命に携わる感動ってすごいんだろうなと思う1作品。
何も産んでない私だけど、不思議と「頑張るぞ!」と奮起させてくれるマンガ😊
70歳で出産!?「セブンティウイザン」
その日、江月朝一(65歳)は定年退職を迎えた。家に帰ると妻、夕子(70歳)から信じられない事実を告げられる。「私、妊娠しました」。

傾向:高齢出産、キャラクター性が高い絵、夫婦、おすすめ♥
高齢出産だけに、戸惑う夫と反して覚悟を決めた妻が、対比されて描かれています!
3等身の可愛いキャラクターのお陰で、重くなってしまいそうな話も、深刻になりすぎていないのが、前向きに読めて最高✨
夫婦愛にじんわり目頭が熱くなる、感動ストーリー💞
立派過ぎる4歳「コタローは一人暮らし」
引っ越してきた隣人は、コタロー、4歳。しかも1人暮らし!?笑って泣けるアパートメントコメディー!

傾向:大人な子ども、人間ドラマ、ほっこり、超絶おすすめ♡
武将のような喋り方が可愛いコタロー4歳に、心を鷲掴みにされること間違い無し!!!
もう社会人なんじゃないかと勘違いしそうになる程しっかりしているけど、
時おり感情をグッと抑えている姿に「紙」を通り越してハグをしたくなる😭😭あかーん!
*
もうこれも涙が抑えられない。゚(゚´ω`゚)゚。
涙は流すけど、読んでよかったと思える超絶おすすめの作品!
こちらもおすすめの「妊娠・出産・子育て」マンガ
◆37.5℃の涙
【それぞれの親子の悩みがまるでノンフィクションにみえて、見入ってしまう…!】「37.5℃。」それは、保育園にこどもが行ける、体温のボーダーライン。愛情とは 家族とは 親とは――答えの出ない問題に、笑わない病児保育士・桃子が真っ正面から切り込む!
◆コウノドリ
【ドラマ化もした作品!ロングセラーでずーっと人気です!】出産は病気ではない。だから、患者も家族も安全だと思い込んでいる。小さな命が助かることもあれば、助からない時もある。年間100万人の命が誕生する現場から、産科医の物語。
◆ママはテンパリスト
◇◇こちらもおすすめ◇◇
設定・シチュエーション別記事
スポンサーリンク