【大人の転職活動】来月私はニートになっているんだろうか。というお話♪
◇◇こちらもおすすめ◇◇
設定・シチュエーション別記事
どうもどうもその日暮らしのうらエッティです。
転職した会社が全然合わなかったので、現在急ピッチで新しい仕事を探しています。
せっかくなので、急な転職活動がどうなるのか、実体験で記していきたいと思います( ∵ )b{反面教師にしておくれ!
エントリー数
・正社員0件
→正社員はシガラミが大きいので嫌なんです。エントリーもしていません。
(あ、エントリーしても受からないか…( ∵ )…。)
・契約社員1件
→契約社員も同上で興味なかったのですが、1つ訳アリでエントリー。
・派遣社員0件
→週5必須が多かったので、諦めかけていましたが、状況によっては今後エントリーするかも?
・アルバイト4件
→興味のあるイラスト関係のお仕事で私が入れる隙間があるとしたら、アルバイトしかないw
大人になってがっつりアルバイトすることになろうとは…!
合計5件。
あれ、全然少ない…!
記事にしてはじめて気づきました\(^o^)/\(^o^)/ヤベーヤツダ!
※ちなみに親にも彼氏にもこのことは言っていません。(反対されちゃうからね!)
エントリー進捗状況

契約社員1件目
どうせ受からないだろうと、ド大手にエントリー。思い出受験もかねて。
もうすぐ1次面接。多分落ちる。(というか3,4次まで辛い。契約社員なのに…!)
アルバイト1件目
自動返信きてから、返信5日後とかに送ったら返事が返ってきませんでした。
→はい、これは私がアホー\(^o^)/!
アルバイト2件目
早々に面接までいきましたが、アルバイトなのに、なぜか1:3の面接。
え!東京のアルバイトってこんなに敷居が高いの\(^o^)/!?
時給普通だったけどな!
面接終わった直後なのでまだ合否は不明ですが、もし受かっていても、仕事内容がイメージと違っていたのでいかないかなぁと。
アルバイト3件目
タイミングが悪く、今は募集していないとのこと。
→でも代わりにライターの仕事を紹介してくれました!
アルバイト4件目
アルバイトなのに「課題が4つ」あるという鬼畜会社で書類出す前に離脱。
→多分ブラック。いってはいけない。
まとめ
アルバイトの敷居が意外と高い…!(私がクリエイティブなとこ選びすぎ…?)
でも、動いているといいことある!(まさかのライターの仕事紹介して貰えてラッキー!)
人生動いたもん勝ちだヽ(=´▽`=)ノ{と、来月ニートになるかもしれないやつが言っています。
◇◇こちらもおすすめ◇◇
設定・シチュエーション別記事