10月9日にバナナマンさんとサンドウィッチマンさんが司会をつとめる「バナナサンド」という番組にほんのちょこっとだけ出演させていただきました♪今回はその時に紹介した&もっと紹介したかった漫画を紹介させていただきますね。
◇◇こちらもおすすめ◇◇
設定・シチュエーション別記事
番組出演:バナナサンド 2019年 10月9日放送回
TBS「バナナサンド」の番組情報ページです。
情報源: バナナサンド|TBSテレビ
収録は緊張しましたが、とにかくバナナマンさんとサンドウィッチマンさんの場の空気を回すのがお上手でずっと笑っていましたね。みなさん盛り上げ上手なので、収録時間が余裕で予定より伸びていたけど(笑)。そして一緒にプレゼン?してくださった富澤さんがめちゃくちゃ優しかったです…。
私はゲスト・波瑠さんがインドアタイプでお家でよく漫画を読むということで、波瑠さんにとっておきの少女漫画をおすすめしました。紹介する作品をなににするかかなり吟味して、最終的に「少し愛に飢えた波瑠さんに重めの愛で補ってもらおう!」という着地になり今回以下作品を紹介させていただきました♪
放送で波瑠さんにおすすめした偏愛漫画「桜庭さんは止まらないっ!」
3巻P36より ©千里みこ/講談社
毎話こういう感じで一貫したセリフの過激さがあるので、次はどんなセリフいってくれるんだろう…!とワクワクしちゃう(笑)。
*
人によっては「いや普通に引くでしょ」と思う人もいると思うんですけど、私は漫画で一般常識に囚われない表現をチャレンジする作品とても好きです。多分桜庭さんも本当に芽依ちゃんが嫌がるなら言わないと思います。(←誰目線)
*
漫画だからこその非現実的要素をしっかり描いて夢を届けてくれる「桜庭さんは止まらないっ!」。全4巻一気読みもできるのでおすすめです♪♪
そして収録では入りきらなったんですが、同じく偏愛男子が出てくる「花野井くんと恋の病(特集ページ)」も実は紹介していました♪(これもおすすめなの~)あと本当は「僕と君の大切な話」も紹介したかったんです…。(収録の時に来ていた服はこの作品のプリントTシャツだった)今度別途まとめますね♪
波瑠さんにもっとおすすめしたかった漫画
「桜庭さんは止まらないっ!」は変化球で波瑠さんにプレゼンしましたが、実際波瑠さんの好きな漫画を見ていて恐らくこれが好みと合いそうだなーと思いました↓。
1)僕のジョバンニ
1巻P185 ©穂積/小学館
主人公・鉄雄が凡人サイドなので、急に表れた天才・郁未に対する劣等感や葛藤が痛いほど伝わってきて胸が苦しくなります…。仲が良くて心を許した相手が、自分にはない才能を当たり前のように持っていることに気づいちゃったらね…複雑だ。(恋愛に例えるなら、ずっと好きで想い続けた子を、ある日あっさり親友にもっていかれるみたいな感覚なのかな…。辛いなあ。)
*
中々に精神的な残酷さもありますが、ただ鉄雄もそこで止まっているわけではないので、この2人の友情やライバル関係がどうなっていくのか…巧みな表現満載なので一読の価値ありです☆
ミステリと言う勿れ
不可解で奇妙な事件とそれに巻き込まれる主人公・久能整のお話です。
1話目から早々に殺人事件の容疑者だと疑われる整くんですが、一切動じない精神がすごい…。私の方が整くんよりよっぽどハラハラしている気がする(笑)。整くんの冷静に物事を捉え、トーキングしながら事件を解決しているのに、全然変にクールな感じがしないのところに惹きつけられますね。
*
個人的には1巻途中にバスジャック犯から問われる、
*
「どうして人を殺しちゃいけないと思う?」
*
に対する整くんの返答が好きです。
正直絵の好みや考え方に相違を感じる方もいるかもしれませんが、私はこの作品を読んでいると“この人の価値観・考え方をもっと知りたい”という探求心が疼きますね。読み返したくなる面白さがあります。老若男女問わずおすすめ!!!多分未来ドラマ化しそう。
最後に…

そんなわけで放送では時間の都合上1作品の紹介になってしまいましたが、おすすめの少女漫画はいっぱいあるのでもっと波瑠さんはじめたくさんの方に読んでもらいたいなと改めて思いました♪
そして今回私もちょっと恥ずかしいなと思いながら、自分が失言していないか気になって放送みたんですが、とにかく編集が神がかっていて無駄な要素省いて面白い部分を濃縮してくれていたので「これが匠の技か…!」と感激しました。そして当たり前ですがゲストの波瑠さんがあり得ないくらい美人さんでした。(そんでもってめっちゃスタイルいい…細い…。)
あとは収録中ちょっと私が誤った発言をした時があって(放送上ではカット)、「あ…やば…っ」って思ったんですが、バナナマン日村さんがサラッとフォローというか場を和ませてくれてお優しい方だなと思いました。裏方のみなさんもずーーーっと動かれていて忙しいだろうに私にまで気を遣ってくださって、その視野の広さに驚きました。
そして出番まで待っている間にフレイムさんや市原さん、爲房さん達が相手してくれたのでとーーっても楽しかったです!またお会いしたいです♪
そんなわけでご視聴してくださった方ありがとうございました♪漫画も面白いのでぜひ!
◇◇こちらもおすすめ◇◇
設定・シチュエーション別記事