【漫画が上手くなるその日まで】模写、始めました。を勝手に報告♪♪
◇◇こちらもおすすめ◇◇
設定・シチュエーション別記事
先日、ついにマンガ(もどき)を描き始めました!
↑詳しくはこちらの記事で★
先日の記事を見ていただくとわかるように、
伸びしろしかない画力レベル(笑)
でも!こんな私がちゃんとした漫画を描けるようになったら、
誰よりも「アイツに出来るんやったら私も…」
となるなと思って、前向きに頑張ります(*^^*)ノ
そして!!そんなときに、(下手な私に見かねて)画力向上のコツを、
プロのデザイナーさんから教えて頂きました!
画力向上のコツ!それは…
毎日、模写し続けること!
以上。
真実はいつだって1つ!!やっぱり基本が大事なんですねφ(..)
トレーシングシートを手配
↑早速模写のために、模写するマンガとトレーシングシートを購入しました♪
模写とトレースを交互にやっていく作戦!
殆ど経験がないので、まず最初はアナログで描いて、慣れていこうと思いますヽ(=´▽`=)ノ
模写の目的は「画力向上」のため!
無理せず毎日A4用紙2~3枚をコツコツ

初回の模写!
真似して描くのって案外難しい…!!
でも、楽しい♪♪♪
大事なのは、毎日続けることなので、無茶しないペースでコツコツすすめます♪
(本当はコツコツするの、苦手だけど、そんなこと言ってたら一生上達しなさそうだしw)
同時進行で自分のマンガも描き描き

やっぱり模写する前と後だと全然違う気がする!!!
TwitterとInstagramで随時紹介しています♪
今日会った後輩くんの話3コマ!
仲良しだけどね!#相変わらずのアナログ #絵を上達したくて頑張っています#デリカシーどこに忘れてきたんじゃ#でも、憎めない愛されキャラ pic.twitter.com/emR7UMYgOU— うららか (@urarakajpcom) 2017年8月20日
次回は1週間程度、継続した結果報告しますねヽ(=´▽`=)ノ
前の記事
◇◇こちらもおすすめ◇◇
設定・シチュエーション別記事